性病の種類と症状・自然治癒する?何科に受診?

更新日:

性病の症状

性病の症状は、男女によって違いがあります。

〇男性の場合
・排尿痛がある。白色~黄色っぽい膿や血尿が尿道からでる。
・性器に痒みがあり、赤くなる。
・性器や陰部に湿疹、水疱やイボの様なものが出来る。
・リンパ節の腫れ、発熱、倦怠感、食欲不振など風邪のような症状がある。

〇女性の場合
・おりものの量が多く、白色~黄色っぽいおりものがでる。白いカス状(カッテージチーズの様な物)や泡状で臭いがキツくなる。
・下腹部痛がある。
・性器に痒みや痛みがある。
・性器に湿疹、水疱やイボの様な物ができる。
・喉の痛み、発熱がある。
・リンパに腫れ、発熱、倦怠感、食欲不振など風邪のような症状がでる。
・性交した時に、痛みや出血がある。

性病の種類によっては、自覚症状があまり出なく気がつきにくい事があります。

性病の種類

性行為感染症(STD)にはさまざまな種類があります。

・淋病
・梅毒
・クラミジア
・陰部ヘルペス
・カンジタ症
・尖圭コンジローム
・トリコモナス症
・毛じらみ
・AIDS(エイズ)後天性免疫不全症候群
・B型肝炎、C型肝炎
・陰部伝染性軟属腫

これらを総称して性行為感染症といいます。
[blogcard url="https://xn--xiuo7xelgcql.net/archives/1430"]
[blogcard url="https://xn--xiuo7xelgcql.net/archives/1495"]
[blogcard url="https://xn--xiuo7xelgcql.net/archives/1415"]
[blogcard url="https://xn--xiuo7xelgcql.net/archives/1561"]
[blogcard url="https://xn--xiuo7xelgcql.net/archives/3440"]
[blogcard url="https://xn--xiuo7xelgcql.net/archives/2242"]
[blogcard url="https://xn--xiuo7xelgcql.net/archives/1941"]
[blogcard url="https://xn--xiuo7xelgcql.net/archives/2221"]

性病の予防方法

性病を予防する方法はいくつかあります。

・コンドームを必ず着用すること。
コンドームは避妊する目的で使う人が多いですが、性病を予防する事も出来ます。
正しい着用方法で使用する様にしましょう。
普通の性行為以外でも性病は感染することがあります。
オーラルセックス(口腔性交)の際も着用する様にして下さい。
ただし、梅毒やヘルペス、コンジロームはコンドームだけでは予防できない場合もあります。
性行為する前に、性器や陰部周辺をチェックする様にして下さい。

・決まったパートナーと性行為する。
不特定多数の性行為は性病に感染する可能性があります。
決まったパートナーと、定期的に性病の検査を受けていれば安心です。

・女性が生理中は性行為しない。
生理の血液から感染する可能性があります。
女性の身体の負担が大きく衛生的にも良くないので、生理中は性行為をしない様にして下さい。

・定期的に検査を受ける。
性病は自覚症状が出にくい場合もあります。
普段から不特定多数との性行為が多い場合は、病院を受診して検査する様にして下さい。

性病は自然治癒する?

性病のほとんどは自然治癒しません。

抗菌剤の服用、注射、軟膏塗布、レーザーでの切除など治療することが必要です。

この様な治療を受けるためには、病院を受診をして性病の検査を受けなければなりません。

治療は、症状が軽いものであれば外来でできる簡単なものが多いです。

性感染症の場合はパートナーと一緒に治療する事が必要です。

一人が治ったとしてもパートナーが感染していれば、また感染してしまう可能性があります(ピンポン感染)。

適切な治療を受けましょう。

性病になった場合は何科に受診すれば良いの?

・男性の場合
男性の場合、泌尿器科を受診して下さい。
保健所や自宅で検査キットを使用して検査する事も可能ではありますが、調べられない検査項目もあるので、もし陽性であればその後の治療が出来ません。
速やかに治療するためにも、出来れば医療機関を受診しましょう。
医師の問診や尿検査、綿棒で分泌物を拭うなど簡単な検査になります。
場合によっては血液検査や性器を診察する場合もあります。
専門医の医師やスタッフは、慣れているので恥ずかしがらなくても大丈夫です。
もし症状が言いにくい場合は、メモにして渡しても良いでしょう。

・女性の場合
女性の場合、婦人科を受診して下さい。
産科と婦人科が一緒になってるクリニックでも良いのですが、婦人科メインで診察しているクリニックの方が良いでしょう。
医師の問診や、綿棒で膣の分泌物を拭い検査します。
必要時に血液検査をします。
女性の性病の場合、自覚症状が出にくい場合があります。
放置しておくと子宮頸管炎や卵管炎になり、将来的に不妊や流産の原因になる事があります。
少しでもおかしいなと思ったらすぐに受診して検査する様にして下さい。

-性病

Copyright© 生活習慣.net せいかつしゅうかんどっとねっと , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.